外交部の秦剛報道官は7日の定例會見で、東アジアサミットについて質(zhì)問を受け、次のように述べた。
東南アジア諸國連合(ASEAN)プラス1、ASEANプラス3、東アジアサミットは、いずれも域內(nèi)各國が対話と交流を強化し、協(xié)力を模索し、當(dāng)?shù)赜颏纹胶?安定?繁栄を共同促進するための枠組である。東アジアサミットは1つの新たな場だ。ASEANプラス1、ASEANプラス3は開催期間が相対的に長く、ASEANは域內(nèi)協(xié)力の提案、促進の雙方において、一貫して主體的役割を発揮し、豊富な経験を蓄積している。
東アジア協(xié)力においては、広範(fàn)で十分な議論が行われるべきだ。特にASEAN諸國の共通認(rèn)識を尊重し、ASEANプラス3協(xié)力を主要ルートとし、ASEANが主導(dǎo)する形で東アジア協(xié)力を促していくべきだ。われわれは東アジア協(xié)力が開放的、寛容的なものであり、當(dāng)?shù)赜颏瑜赢?dāng)?shù)赜颏卫伍v心に共に配慮し、當(dāng)?shù)赜颏螀f(xié)力問題について十分な議論を行うことを希望する。東アジア協(xié)力は長期目標(biāo)であり、順を追って漸進し、一歩一歩積み重ねていくプロセスが必要だ。
いくつかの國は、東アジアサミットの議題と成果に関し、その主張を提示した。今回の東アジアサミットは、うわべだけの交流の場とはならない。エネルギー安全保障、鳥インフルエンザ対策なども重要議題になると聞いており、関係國の指導(dǎo)者が、これらの問題を議論することになる。
朝鮮半島の核問題も域內(nèi)國の関心が高い問題だ。関係國、特に中日韓は6カ國協(xié)議の構(gòu)成國であり、この3カ國が朝鮮半島核問題について話し合うとすれば、それがASEANプラス3であれ、ASEANプラス1であれ、東アジアサミットであれ、あるいは中日韓首脳會談であれ、ごく自然なことだ。
「人民網(wǎng)日本語版」2006年12月8日