日本の新首相となった安倍晉三氏が8日と9日、中國(guó)を訪問した。安倍首相にとって就任後初の海外訪問は、日本の首相としては5年ぶりの中國(guó)訪問となった。胡錦濤國(guó)家主席、呉邦國(guó)?全國(guó)人民代表大會(huì)(全人代)常務(wù)委員會(huì)委員長(zhǎng)、溫家寶國(guó)務(wù)院総理がそれぞれ安倍首相と會(huì)談した。今回の訪問は、両國(guó)関係の希望の窓を開き、行きづまった中日の政治関係を進(jìn)展させることにつながった。中日両國(guó)の政治、経済、外交、文化など、各分野での交流?協(xié)力にとって良い影響をもたらすだろう。(新華社記者)
小泉純一郎前首相は過去約5年間にわたって、第二次世界大戦のA級(jí)戦犯を祭る靖國(guó)神社への參拝を頑固に貫き、中國(guó)13億人の感情をひどく傷つけ、中日関係の政治的基礎(chǔ)を損ない、これが両國(guó)の指導(dǎo)者の往來を途絶えさせることにつながった。安倍首相は就任後、さまざまな場(chǎng)において中日関係の発展を願(yuàn)う意志を表し、歴史問題についても積極的な態(tài)度を示してきた。また、第二次世界大戦中の植民地支配や侵略によって、多くの國(guó)々、特にアジアの國(guó)々に大きな損害と苦痛を與えたことを認(rèn)め、極東國(guó)際軍事裁判の裁判結(jié)果を受け入れるとし、裁判結(jié)果に対して異議を示さなかった。中日雙方は共同の努力によって、両國(guó)関係発展の政治的障害を克服し、両國(guó)の友好協(xié)力関係を促進(jìn)させることで意見が一致、安倍首相の今回の訪中が実現(xiàn)した。中日関係が苦境から脫し、改善、発展するための希望の窓が開かれた。
今回の中日指導(dǎo)者による會(huì)談の主な成果の1つとして、中日雙方が両國(guó)関係を改善させ、強(qiáng)めていくことの重要性について新たな意見の一致を得たことが挙げられる。両國(guó)は世界に大きな影響力のある國(guó)だ。中國(guó)は最大の発展途上國(guó)であり、國(guó)連安全保障理事會(huì)の常任理事國(guó)。日本は世界で最も発展した先進(jìn)國(guó)の1つであり、G8(主要先進(jìn)8カ國(guó)グループ)のメンバーだ?,F(xiàn)在中國(guó)は日本にとって最大の貿(mào)易パートナーとなり、日本は中國(guó)にとって第三の貿(mào)易パートナーとなった。會(huì)談で中日両國(guó)は▽國(guó)交正?;詠?4年間にわたり各分野での交流?協(xié)力関係が絶えず進(jìn)められ、相互依存関係が深まり、中日関係が両國(guó)にとって最も重要な二國(guó)間関係の1つとなった▽中日関係の正常で安定した発展は、両國(guó)の利益に符合する▽アジアおよび世界の平和、安定、発展のために、共同で建設(shè)的な貢獻(xiàn)をしていくことは、新時(shí)代における両國(guó)と両國(guó)関係にとっての重大な責(zé)任――との考えで一致した。また、両國(guó)の戦略的利益となる互恵関係を構(gòu)築し、中日両國(guó)の平和共存、世々代々の友好、互恵協(xié)力、共同関係を?qū)g現(xiàn)することで合意した。両國(guó)は中日関係の重要な位置づけを確認(rèn)し、関係を改善?発展させるという責(zé)任感を強(qiáng)め、両國(guó)関係の進(jìn)むべき道を明確にした。これは中日関係の安定した、持続的発展に向けて強(qiáng)い動(dòng)力を生み出すだろう。(つづく)
「人民網(wǎng)日本語版」2006年10月10日