朝鮮半島の核問題を巡る第4回6カ國協(xié)議の第2段階會議は、13日北京で再開した。
會議に參加した中國、朝鮮、アメリカ、韓國、ロシア、日本の代表団は、當(dāng)日午後、再開後初めての団長會議と開き、また再開儀式に參加した。
今回の會議では、朝鮮半島の非核化に関する目標(biāo)やルートなどについて、各國は踏み込んだ交渉を行うことになっているが、協(xié)議再開に先立って、各國代表団ははそれぞれの立場を表明した。
朝鮮代表団のキム?ゲグワン(金桂冠)団長は、「朝鮮は真摯で、誠実な態(tài)度で會議に望み、必要とする原則を堅持すると同時に、必要なときに柔軟な態(tài)度で対応する」と強調(diào)した。
韓國代表団のソグ?ミンソン(宋旻淳)団長は、「各國が柔軟な立場を示してこそ、よい成果が得られる」と表明し、アメリカ代表団のヒル団長は、アメリカ側(cè)は朝鮮の立場がある程度変化していることに見てとったと語った。
日本代表団の佐々木賢一郎団長は、「朝鮮はまず全ての核計畫と核兵器を放棄しなければならない。これは今回の會議での問題解決に必要な核心である」との見解を示した。
「CRI」より 2005年9月14日