先ごろ中國(guó)人民銀行が発表した調(diào)査報(bào)告書によると、農(nóng)民労働者不足現(xiàn)象は一部地區(qū)で確実に発生しており、すでに企業(yè)の生産力及び労働力コストに影響を與え、今後數(shù)年間、こうした現(xiàn)象は続く見込みである。
上述の結(jié)論は、人民銀行が一部の労働力移入大省(広東、福建、江蘇)及び移出大省(四川)で行った調(diào)査によるものである。2003年以降、中國(guó)の一部の地區(qū)、一部の産業(yè)に相前後して農(nóng)民労働者不足現(xiàn)象が発生しており、2004年に入ってからこの現(xiàn)象は更に拡大している。
調(diào)査によると、農(nóng)民労働者不足問題は東南沿海地區(qū)で特に顕著で、例えば、広東省現(xiàn)有1900萬余の農(nóng)民労働者は主に珠江デルタに集中しているが、現(xiàn)在、該區(qū)の農(nóng)民労働者不足率は10%、200萬弱に上り、福建省の2004年度における労働者不足は20萬人弱となっている。労働者不足が最も深刻なのは、主として委託加工型の労働密集型企業(yè)、中小企業(yè)であり、競(jìng)爭(zhēng)が激しい靴製造、玩具製造、電子組立、アパレル加工、プラスチック製品加工などの産業(yè)に集中している。一定の技能を有する熟練工、肉體労働者、特に若い女性労働者の供給不足が目立っている。労働者不足の主要な原因は、経済の高度成長(zhǎng)により企業(yè)労働者需要が大幅に増大している、農(nóng)民の農(nóng)業(yè)収入が増加したため出稼ぎ願(yuàn)望が減退している、労働環(huán)境が悪く労働者権益が保証されていない、ことなどが挙げられる。
農(nóng)民労働者不足は、労働者給與の一定程度の上昇をもたらし、労働力コストが増大している。農(nóng)民労働者給與の支払い遅滯清算など一連の労働者合法権益保護(hù)政策措置が徐々に徹底され、醫(yī)療保険、年金保険金及び準(zhǔn)備金計(jì)上など社會(huì)保障制度の逐次改善にともない、企業(yè)の労働力コストは更に増大する趨勢(shì)にある。
報(bào)告書は、「農(nóng)民労働者が不足している企業(yè)はほとんどが産業(yè)連鎖の下流に屬している企業(yè)であり、業(yè)界內(nèi)競(jìng)爭(zhēng)は激烈である。2003年以降、原材料価格が再び上昇を続けているため、企業(yè)の製品価格の値上げ或いはその他のコストの圧縮による労働力コスト吸収能力にも限界がある。したがって、構(gòu)造的労働力コスト上昇は短期的には労働力価格の大幅な上昇をもたらすことないが、農(nóng)民労働力不足現(xiàn)象は長(zhǎng)期的に存在する可能性があるため十分に注意を払わなければならない。長(zhǎng)期的に見ると、農(nóng)民労働者不足は一部の給與コスト上昇吸収能力の低い労働密集型加工企業(yè)を、沿海地區(qū)から労働力コストが低廉な中西部地區(qū)に移転させることになるので、中西部開発及び沿海地區(qū)の産業(yè)構(gòu)造優(yōu)良化に有利であろう」と指摘している。
「チャイナネット」2005/06/10