北京で20~21日、青年の就業(yè)と社會(huì)のバランスをテーマとした國(guó)際フォーラムが開かれ、「中國(guó)第1回青年就業(yè)狀況調(diào)査報(bào)告」が発表された。同報(bào)告によると、青年の失業(yè)率は社會(huì)全體の平均値を上回り、青年の希望就職先トップは政府関連機(jī)関と國(guó)有企業(yè)で、青年の20%が起業(yè)を望んでいるという。
今回の調(diào)査は、大連市、天津市、長(zhǎng)沙市、柳州市の企業(yè)220社で働く15~29歳の青年7千人とその雇用者を?qū)澫螭诵肖盲俊?
同報(bào)告によると、多くの青年は政府関連機(jī)関や國(guó)有企業(yè)に就職するか、自ら起業(yè)することを理想に掲げている。最も理想的な就職先に政府関連機(jī)関を挙げた青年は21%、國(guó)有企業(yè)は22%に上り、起業(yè)を望む青年は20%に達(dá)した。また一部の青年は民間企業(yè)や外資系企業(yè)で働くことを望んでいる。
一方、調(diào)査に応じた青年の大部分は現(xiàn)在の仕事に満足しており、ほとんどが転職を考えていない?!杠灺殼蛲蓼胜ぁ工趣位卮黏?1%、「転職するとは限らない」は28%だった。しかし調(diào)査では、現(xiàn)在の青年の就業(yè)の質(zhì)が相対的に低下していることもわかった。保障が不十分、仕事が不安定、労働時(shí)間が長(zhǎng)い、賃金が安いといった仕事に就いている青年が多く、若年層や農(nóng)村部出身者ほどその傾向が強(qiáng)くなる。
同報(bào)告によると、青年が最も好む業(yè)界は、情報(bào)伝送?コンピューターサービス?ソフトウエア関連産業(yè)と金融業(yè)で、調(diào)査対象の青年の21%が前者を、12%が後者を最も理想的な業(yè)界に挙げた。第2の理想的業(yè)界は製造業(yè)、卸売?小売販売業(yè)、公共管理などを代表とする伝統(tǒng)的な製造業(yè)?サービス業(yè)。ホテル、外食産業(yè)、衛(wèi)生関連産業(yè)、社會(huì)保障?福祉などの業(yè)界を挙げた青年は少數(shù)だった。
同報(bào)告は、膨大な數(shù)の労働力人口が大きな雇用圧力になっていると指摘する。中國(guó)では毎年、約2千萬人の労働力人口が新たに生まれる。教育機(jī)関の受け入れ能力には限界があるため、このうち毎年1千萬~1600萬人の就業(yè)が必要になる。青年は就業(yè)経験が乏しく、労働力市場(chǎng)での競(jìng)爭(zhēng)力は弱い。労働力市場(chǎng)が供給過剰の狀態(tài)にある中で、青年の就業(yè)問題はますます顕著になり、このことは社會(huì)全體の平均値を上回る高い失業(yè)率に現(xiàn)れている。
「人民網(wǎng)日本語版」2005年5月23日