中國の対外開放の拡大とともに、翻訳人材に対するニーズが絶えず増えているが、このほど開催された「第一回翻訳コンクール」の結(jié)果は予想外のものであった。最もすぐれた訳文がなかったので、トップクラスの賞がなかったばかりか、シンガポールの応募者が二等賞に入賞した。ある翻訳家によると、中國大陸部の翻訳者たちは翻訳の「テクニック」を重視しているが、訳文の蕓術(shù)性をゆるがせにし、翻訳人材の斷層が目立つようになっている。
「北京青年報(bào)」の関連報(bào)道によると、上海翻訳家協(xié)會(huì)と上海訳文出版社の「外國文蕓?訳文」誌が共同で開催した「第一回翻訳コンクール」には700部の訳文が送達(dá)されたが、その中で、最年小の応募者は15歳の少年で、これは若者たちの文蕓作品の翻訳への関心の深さを示すものである。
しかし、中國の応募者たちは訳文の「雅」、つまり表現(xiàn)の美しさだけに注意し、「信」(正確さ)という翻訳の原則を厳守していないものが目立った。訳文のスタイルが原文により近いものであることや語彙の正確さということが見落とされ、訳す際に見落としたところ、句読點(diǎn)や翻訳の間違いのあるところがいたるところで目についた。
上海翻訳家協(xié)會(huì)の黃源深副會(huì)長(zhǎng)は「唯一の二等賞をシンガポールの姚登南氏に授與したことには、まったく異議はない。姚氏のレベルが他の応募者より高いことは歴然たるものであった。しかし、反省しなければならないのは、姚氏の受賞はそのすばらしい英語だけでなく、すらすらとした中國語の表現(xiàn)も重要な要素となっている。シンガポールの応募者が中國の応募者に勝った事実は中國における英語と中國語の教育に存在している弊害をさらけ出すことになった」と語った。
黃源深副會(huì)長(zhǎng)は「中國大陸部の翻訳人材には高齢化傾向があり、『銀髪のプロジェクト』とも呼ばれている?!傅谝换胤Uコンクール」でシンガポールの応募者は中國の応募者たちに勝ったこの事実は大陸部の翻訳人材の斷層を顕在化させることにもなった。著名な翻訳家である草嬰氏は「文蕓作品の翻訳は感情を込めてすすめる仕事であるため、翻訳の蕓術(shù)性を念頭に置かなければならない。翻訳者は職人でなく、翻訳はテクニカルな仕事ではない。しかし、現(xiàn)在の中國の翻訳界では、名人級(jí)の翻訳家を目にすることがない一方、テクニカルな翻訳は優(yōu)位を占めている。経済的実益のため、一冊(cè)の本の翻訳を何人かに委託する出版社もあり、これでは翻訳の質(zhì)が劣ることは疑いなく、さらに外國の文蕓作品を國內(nèi)に紹介する上でもマイナスの影響を及ぼすことになっている。今回の翻訳コンクールの結(jié)果を通じて、われわれはこの現(xiàn)狀に注意しなければならない」と語っている。
「チャイナネット」 2004/12/29