中國(guó)は世界で鳥(niǎo)類(lèi)の種が最も多い國(guó)であり、裸子植物の種類(lèi)は世界一で、生物多様性の最も豊富な國(guó)の1つである。しかし、中國(guó)の生物多様性は楽観視できるものとはいえ、高等植物の15~20%が絶滅に瀕している種に屬し、それと関連のある4萬(wàn)種の生物の生存が脅かされている。
中國(guó)『生物多様性條約』の早期締約國(guó)の1つとして、ずっと條約と関連のある國(guó)際実務(wù)に參與しており、條約履行における重要問(wèn)題について意見(jiàn)を発表している。中國(guó)はまた世界で率先して條約に規(guī)定された行動(dòng)計(jì)畫(huà)を達(dá)成した數(shù)少ない國(guó)の1つでもある。1994年に作成された『中國(guó)の生物多様性保護(hù)行動(dòng)計(jì)畫(huà)』は生態(tài)系環(huán)境保全のよりどころとなっている?!阂吧鷦?dòng)物保護(hù)法』に基づいて、野生動(dòng)物資源を破壊する違法行為は一律に処罰され、最もひどいケースの場(chǎng)合は死刑に処せられることになった。
政府の関係部門(mén)は生物資源の保護(hù)を重視し、遺伝子資源保存の施設(shè)を多く作り上げた。中國(guó)科學(xué)院の唱導(dǎo)で絶滅にひんした植物の救出?保護(hù)プロジェクトが始動(dòng)した。それは、15年以?xún)?nèi)に12カ所の植物園で保護(hù)を受ける植物を1萬(wàn)3000種から2萬(wàn)1000種に増やし、面積458平方キロの世界最大の植物園を作り、絶滅に瀕している植物の収集行動(dòng)に3億元以上を投入し、秦嶺、武漢、西雙版納(シーサンパンナ)、北京などを中心として遺伝子バンクをつくるものである。
絶滅に瀕している野生動(dòng)物の救出?保護(hù)プロジェクトも一応の成果をあげ、全國(guó)ではもっぱらパンダ、トキなど7種の野生動(dòng)物、鳥(niǎo)類(lèi)を救出、保護(hù)する繁殖センターが250カ所設(shè)立された?,F(xiàn)在、「國(guó)寶」、「動(dòng)物の生きた化石」と言われているパンダは1000頭以上にまで増え、生存環(huán)境も絶えず改善されている。トキの數(shù)は7羽から560羽に増え、絶滅に瀕している狀況がさらに改善されている。人工で飼育したヨウスコウワニの數(shù)は1萬(wàn)匹に近づき、海南ターミンジカも26頭から800余頭に増え、レリクト?ガル(Relict Gull)の數(shù)は2000羽から1萬(wàn)余羽に増えた。稀にしか目にすることができないトラも時(shí)々東北地區(qū)、東部地區(qū)、南部地區(qū)で姿を現(xiàn)わし、ヨウスコウカワイルカの繁殖研究も進(jìn)んでいる。密猟を厳しく取り締まり、それに國(guó)際動(dòng)物保護(hù)機(jī)構(gòu)のバックアップもあって、不法狩猟によって數(shù)が急減しているチベットカモシカも保護(hù)を受けることになり、その數(shù)は7萬(wàn)頭前後になっている。